League of Legendsのヴェックスのおすすめビルドとカウンターを紹介します。
恐怖をばら撒きアサシンのように動けるAOEスキル満載のチャンピオンになっています。
ヴェックスのおすすめビルド
ヴェックスのおすすめルーンは、電撃になります。
QEとのコンボで電撃を発動することができます。
スキルがあたりと恐怖になるのでほぼ確実に電撃が発動します。
サブルーンは天啓でビスケット、タイムワープトニックでマナ確保するか魔導でダメージをあげます。
おすすめ装備アイテムは、ルーデンテンペストをミシックアイテムで作成します。
2コア以降はホライゾンフォーカス、ゾーニャの砂時計、シャドウフレイムなどを作成していきます。
ヴェックスのカウンターチャンピオン
ヴェックスのカウンターチャンピオンは、ブラッドミア、ツイステッドフェイト、フィズ、サイラスになります。
ブラッドミアはヴェックスのスキルを見てから潜ることで回避することができます。
サステインでコツコツ戦えますので、ヴェックスとは相性がいいです。
集団戦でもAOEが豊富なので有利になっています。
ツイステッドフェイトは、スタンをかけることができ動きを止めることができます。
またレーン処理の苦手なヴェックスをレーンにおいてロームすることが容易です。
集団戦でもヴェックスの位置を把握できるのでアサシンのような動きを抑制できます。
フィズはヴェックスはベタ足なのでRをを当てることが簡単にできます。
ですので倒しやすく回避スキルもないヴェックスに対してコンボもしやすくなっています。
サイラスは、Rをとられたさいのアサシン的な動きが強力でレーン戦でもブリンクを使用して勝つことができます。
ハラスやバーストなどもサイラスが上なので単なるマッチアップでも厳しいです。
カウンター対策
ブラッドミアは1v1では倒し切ることが難しいです。
お互いがレーンプッシュするのが遅いので、ロームをしてキルをしていきましょう。
集団戦はブラッドミアのほうが上になりますので小規模戦でキルを拾っていきます。
ツイステッドフェイトはタロットを所持しているときには近づかず離れてましょう。
ロームさせてしまうのは仕方ありませんが、しっかりピンを出していきます。
しっかりと当たればヴェックスのほうが強いので、どれだけ相手の動きについていけるかになります。
フィズはRを回避することに専念します。
早めにゾーニャの砂時計を作成してRに備えます。
倒すことは難しいので、集団戦で勝てるようにマクロで勝ちにいきます。
Eをみてからスキルを当てることを重要視します。
サイラスは近距離戦になり戦うことが難しい相手です。
Rを上手く使用して確実にアサシンしていきましょう。
レーンではなく試合全体で勝てるように動いていきます。